【ヨーガコラム】心肺能力

毎年、12月中には翌年一年間のヨーガでの目標を立てています。

5年ほど前、来年は呼吸法強化で毎日カパーラ バーティ(呼吸法)をいつもより多くやるぞと決めた年があって、一年目は600回ぐらいだったと思いますが、それが年々数が増え、3年後にはほぼ毎日1500回やるようになりました。

カパーラ バーティは1秒間に2回ほどのスピードで行うので、1分間で120回。
(指の関節を使って呼吸数を正確に数えます)
となると1500回行うのにだいたい13分近くかかります。

1500回終わったら、大きく一息吸って自分の身体に注目します。
これが至福の時です。

ある日、えらく長い時間息を止めたままの自分に気がつきました。

あれ?ずっと息してなかった…
何分ぐらい息とめてたのかなぁ、と気になってきました。
カパーラ バーティのあと息を止めて保つ、というのは本来やらなきゃいけない事はないのですが、自然に息を止めて自分の身体に見入ってました。

いったい何分ぐらい止めてるのか、とても興味が湧いてきて時間を測ってみました。

すごい!
3分、楽々息とめてる。
もしかしたら海女さんになれるかも。
これって、心肺能力が上がってきたって事かな…
実際、カパーラ バーティを十分にやった後は誰でも長く息を止める事は出来るのですが…
でもやっぱりなんだか嬉しい。

しかし、ヨーガでは決して無理をしないのが基本で、もちろん呼吸法でも無理はしません。
なのでその後、どこまで保息時間が長くなるのかを追求しないまま今日に至りました。

そんな心肺能力が上がってきてるんじゃないかと密かに自信を持っていた私が、
中高からの同級生3名と、ずっと行ってみたかった猿島に行ってきました。

猿島は旧日本軍の要塞で、ガイドさんに案内していただき、1時間ほど島を歩きました。

最後に海岸への階段を降りて「日蓮洞窟」という所を見に行きました。
そんなに長い降りではなかったのですが、帰るのに同じ階段を登っていると、これが結構ハアハアと息がきれてきます。
同い年の2人は全然平気な感じで登っているのに…
以前はこれぐらいの階段、全然平気だったのにイヤだ、なにこれ。

今年8月に受けた健康診断で肺に影があるのが見つかって(13年ぶりに受けた健康診断で見つかり、肺癌ではないのはわかったんですが)もしかしたらその影っちゅうのが影響してるのかも…
やっぱり同級生2人は全然平気そう。
ちょっとちょっと、私だけ息が切れ気味なの?
2人には、健康診断のくだりを事細かに話していました。

「なんか私、ちょっと息が上がるわ…やっぱり例の影のせいで心肺能力が落ちてきてるのかも」
「はぁ?それってこの前の健康診断の時に見つかったっていう肺の影の事?
だいたいそれって13年前にもあった影で、治癒型結核の名残りではないか、っちゅうやつやん。絶対関係ないわ。
ふぅちゃん(私の事)の心肺能力が落ちたかどうかは知らんけど(京都弁)間違いなくアンタの心配能力は上がってるな」
うまい!
おっしゃる通り。

私はみなさんに、
人は病気になると同時に病人にもなっちゃいます。
昨日も同じ病に侵されていたのに、お医者さまから病気だよ、と言われた瞬間病人にもなってしまうんですね、って事を自分の体験をふまえて言ってます。

今回の私は、病気にもなってないのにちょっと影がある、というだけで病人ぽくそれを友人との差の理由づけにしたりして…

いかんいかん、ただの老化を肺の影のせいにしては。

でもまぁ、2人のうち1人はトライアスロンにも出場してるし、もう1人はずっとテニスやってるしぃ…
とやっぱり自分は普通と正当化?しようとしている私がいて。
やつらが私よりちょっと体力があるだけだ。

ハアハアと息があがる理由をしきりと考えている私でした。

横浜/大倉山 一木ヨーガスタジオへのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ
横浜/大倉山・一木ヨーガスタジオでは体験レッスンのご予約を随時受付中。
ヨガの体験レッスンご案内はこちらをご覧ください

遠方等でスタジオにお越しになるのが難しい方、ご自宅でヨーガを行いたい方のために、一木ヨーガスタジオDVDのご用意があります。ホームページからご購入も可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です